学部学生様式
♦ラーニングポートフォリオについて♦
本学部では、教員と学生がラーニングポートフォリオの面談を行っていただくこととなっています。学生の皆さんがラーニングポートフォリオを作成する意義は新学期の開始に際し、授業の振り返りと学習内容や学ぶ目的を明確にすることにあります。
様式をダウンロードし、決められた期限までに担当教員にメールで提出してください。
〇ラーニングポートフォリオ提出時期
※提出する際は、次の期の学習目標確認してください。
※必要に応じて指導教員との面談が行われます。
<様式> 令和7年度より、様式が一部変更となっております。
※4年次後期に提出する様式です(4年次前期提出の様式は1~3年次用です)。
大学院生様式
♦研究指導計画書・研究指導報告書・研究活動におけるチェックリストについて♦
令和7年度より、研究指導計画書・報告書の運用が変更となります。
「研究指導計画書」は、指導教員から提示されますので、それをもとに、研究における計画を立て、その計画に従って、研究を進めてください。
「研究指導報告書」は、各年次の終了時(修了年次は学位申請時)までに教務システムより入力し、指導教員に実施状況等を確認してもらってください。
「研究活動におけるチェックリスト」は半期ごとに学務係に提出してください。
- 徳島大学大学院研究指導ガイドライン
- 生物資源学専攻研究指導方針
- 研究指導計画書の例示(指導教員から提示されます)
- 研究指導報告書の例示 (教務システムよりWEB入力)
※入力方法等、詳細については、改めてお知らせします。
♦ティーチング・アシスタント(T・A)について♦
令和7年度より、従事前には必ず研修動画を視聴し、受講確認テストを受けていただくこととなっております。
※詳細については、改めてお知らせします。
- ティーチング・アシスタント実施要項
- 特定類型に係る誓約書(日文/英文)
- 給与の口座振込申出(変更申出)書
- 令和7年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ※「両面印刷 短辺綴じ」で印刷すること
- 令和7年度勤務時間報告書 ※記入例を事前に確認し、期日までに提出のこと。
♦履修計画表♦
♦学位審査関係♦
<学生用>
- 学位審査スケジュール
- 学位(修士)取得のためのチェックリスト
- 学位申請書類一式 WARD PDF (【記入例】学位申請書類)
- セルフチェックリスト WORD PDF
<教員用>
- 論文審査の結果の要旨 WORD PDF (【記入例】学位申請書類)
- 最終試験報告書 WORD PDF (【記入例】最終試験報告書)